ARS_header

動物生命システム科学専修関連科目

学部 修士 博士
 
1,2年生を対象に開講している科目
気候変動に脆弱なサンゴを飼育する(三條場副担当)
 (初年次ゼミナール理科
1年Sターム(@ 駒場)
応用動物科学Ⅰ:動物生命科学へのいざない
 (総合科目 E)
1, 2年Sターム(@ 駒場)
動物細胞研究法入門 
 (全学自由研究ゼミナール)
  講義紹介動画ページ(g.eccアカウントが必要です)
1, 2年Sターム(@ 駒場)
地球医のすすめ:タネ蒔く農学部有志
 (全学自由研究ゼミナール)
  講義紹介動画ページ(g.eccアカウントが必要です)
1, 2年Sターム(@ 駒場)
Agric. Scientists Studio Interview
 (全学自由研究ゼミナール)
1, 2年Aターム(@ 駒場)
ワンパクなタンパク質を科学する:実習編
 (全学自由研究ゼミナール)
1,2 年Wターム(@ 弥生)
     
必修授業科目 単位数 開講時期など
農学リテラシー (農学共通科目) 2 2年 Wターム(集中講義)
生命倫理 (農学共通科目) 1 3年 S1ターム
環境倫理 (農学共通科目) 1 3年 S1ターム
技術倫理 (農学共通科目) 1 3年 A2ターム
動物生命科学基礎 2 3年 S1ターム
放射線動物科学 2 3年 S1ターム
動物細胞生化学 Ⅰ 2 3年 S1ターム
動物細胞生化学 Ⅱ 2 3年 A1ターム
動物細胞制御学 2 3年 A1ターム
応用遺伝学 2 3年 A1ターム
動物行動学 2 3年 A1ターム
応用免疫学 2 3年 A1ターム
動物生命システム科学 Ⅰ 2 3年 A2ターム
動物生命システム科学 Ⅱ 2 3年 A2ターム
これら3科目のうち2科目を必ず履修
上記必修科目以外の、履修を推奨する選択科目については、学部進学時に配布される冊子「授業時間割」を確認してください。

3年次の時間割の例 S1ターム SPターム A1ターム A2ターム
 

上記授業科目の他に,実習,演習,および,卒業論文を必ず履修。

開講時期は変更される場合があります。卒業に必要な単位数や履修可能な授業の組み合わせの詳細なども合わせ,進学時のガイダンスでも説明しますが,必ず便覧やUTASを確認してください。

                     

C 2024 応用動物科学専攻広報 担当